少し早目の冷やし中華、如何ですか?
- 1526gmgj
- 2016年4月26日
- 読了時間: 1分

春の風の中に夏の暑さが垣間見える季節になりました。
皆様はいかかお過ごしでしょうか?
暑さに慣れるまでに時間がかかるこの時期は食欲が落ちやすく、体調を崩しやすい時期です。
健康な体を維持するためには適度に腸を働かせること、即ち「食事」が大事です。
今回は じわりと暑いこの季節におすすめの「冷やし中華」を紹介致します。
さっぱり美味しい「冷やし中華」を食べて暑さに負けない体をつくりましょう!
<材料(2人分)>
・当社の生中華めん 2玉
・きゅうり 1本
・ゆでたまご 1個
・ハム 1枚
・ぽりぽりめん お好みで好きなだけ
・からし 適量
・当社の冷やし中華のスープ
<作り方>
1:生中華めんをゆでます。ゆでかたについては店頭にてリーフレットを配布しておりますので、ご参照ください。
2:盛り付ける具材を切ります。写真の冷やし中華では、きゅうりとハムが細切り、ゆでたまごは半分に切ってあります。
3:ゆでた中華めんと切った具材をお皿に盛り付けます。
4:冷やし中華のスープをかけます。
5:最後にぽりぽりめんをてっぺんに飾り、からしを添えて完成です。
☆ぽりぽりめんと当社の冷やし中華のスープの爽やかなレモンの風味が相性抜群です!