親子で楽しくパーティぽりぽりめん(*'▽')
- 1526gmgj
- 2016年10月28日
- 読了時間: 2分

暑さが舞い戻ってしまったり、寒さが急にやってきたりと体調を崩しやすい時期ですが、皆様お変わりありませんか?
今回は親子で作れる色鮮やかなあんかけぽりぽりめんをご紹介いたします。
<親子で楽しくパーティーぽりぽりめん>
材料
・当社のぽりぽりめん 人数分
・あんかけスープの素 人数分
・カブ(写真では葉の部分も使用しています) 適量
・しめじ 適量
・ニンジン(型抜きしやすい大きさのもの) 適量
・和風だし(顆粒) 適量
・サラダ油 大さじ1
☆写真はお肉を入れていませんが、お好みでお肉(豚バラ肉、ベーコン等)、魚介類等を加えても美味しくお召し上がりいただけます。
☆今回は秋の野菜を使用しておりますが、季節によってお好みの野菜で作ってみてください。
作り方
1:野菜を食べやすい大きさに切ります。ニンジンは輪切りにした後、型抜きを使って様々な型に抜きます。
2:切ったカブを深さのあるお皿に入れ、水で溶いた和風だしに浸し電子レンジで温めます。
3:深みのあるフライパン又は中華鍋にサラダ油をしき、他の野菜を炒めます。
☆飾り用のニンジンを別にレンジで温めるとキレイに飾ることが出来ます。(写真参照)
4:3があらかた熱を加えることが出来たら、電子レンジから2を取り出し、3に加えます。
5:カブが軟らかく煮えたら火を止めます。
6:あんかけスープの素を1袋当たり200mlの水で溶き、5に何回かに分けて混ぜ入れます。
7:混ぜ入れたら、再び火をつけ、ふつふつと煮えたら火を止めます。
8:お皿にぽりぽりめんを乗せ、その上に7をかけて完成です。
☆お好みで飾り用のニンジンを飾ってください。
☆ニンジンのβカロテン、カブのビタミンC、きのこの食物繊維で腸の中から風邪予防になります(^^)/
☆カブの葉の部分を使用する際はカブを購入してから2~3日くらいの鮮度の高い時期に使用してください。
☆ニンジンを様々な形に型抜きをすると、とても華やかになります。
ニンジンの型抜き作業を是非お子様と楽しんでみてください(^^♪